やっぱ主人公やな。なんだかんだで主人公ですね。
ユメミ凄かった。
カッコよすぎる。
ぶっちゃけムントよりカッコよかったんじゃねw?
なんかムントは爽やか青少年になってましたなw。
俺様言ってたけどw。
あのムントの服の趣味は…どうかなw俺は好きだがw。
っつかOPのシルエットで薄く見えてたのはアレだったのね。
ムントとユメミ…アリだなw。
この作品地味に恋愛要素入れてくるよなぁw。
グンタールがしょっぱかったなぁw。
EDが面白いwっつかエロゲっぽかったなwやったこと無いけどイメージ的にw。
そういや最後のところ意味深でしたね。
まだ何かあるのか?
俺この世界最後まで間違ったまま認識してたかも。
そのうち整理できたら良いなぁと思います。
少女冒険ファンタジー終わりました。
OVAのヤツに手加えたやつってことで全編通してクォリティ高っ。
京アニ流石という感じでした。
内容も面白かったです。
後半へ向けての面白さの盛り上がりは凄かったぜよ。
ファンタジー大好きだし。
ただ設定多いというか内容濃い。
最終回で分かった事もありで最後まであーといいながら見てました。
そして話難っ。
俺の頭じゃ理解不能だぜっ!っていう所が。
俺最後まで間違って解釈してたところあるしw。
そういやムントの過去的なところとか
他の国の戦争とかあんまし触れられなかったですね。
意味深だったのに。
っつかこの内容の濃さで9話っていうのがキツイかと。
3話4話くらい足して12、13話くらいでやると丁度良かったんじゃないかと思ったり。
はっ!?2期をやるから残してたのか…?
まさかねー。どうなんでしょうね。
俺的には2期やって補完してくれると超ありがたかったり。
とか思ってたんですよ。そしたら
劇場版…だと!?ですよ。
ただ
ディレクターズカット版。あらw。劇場版で何か足すところやるのかと思ったら。
やっぱ2期かw?
この話数については恐らく俺以外にもこう思った人は結構多いんじゃないかとw。
あれ?いないw?
この作品ムントとユメミ、イチコとタカシ、スズメとカズヤと恋愛要素が
あったんだけど非常に地味でしたなw。
まぁタカシ君のはまぁ地味なのはともかくw、
ムントとユメミも最後ちょっとだけだったし、
スズメとカズヤのも恋愛に重きがなかったからねぇ。
そういや神曲「アネモイ」のジャケは
最終回らへんのイメージだったんだな。
ユメミだけ格好が違ったから何かと思ってたのよね。
木上さんグッジョブっす。
荒谷さんのキャラ可愛いなぁ…。
神前さんマジ半端無いな。驚きます。マジで。
あと京アニは色彩とエフェクトっていうの?アレがマジ凄いっすね。
とにかく真面目なクォリティでいえばやっぱり京アニ凄いや。
細かい感想はまたいずれ。
追記09夏の終わり。
うっちーこと内田彩さんが秋アニメで主役をやるそうで。
見たとき思わず「おっ」と声が出たり。
最初のほう空上げラジオ聞いてて、
一時期聞かなくなってそのままだったんですけど
久しぶりにまた聞こうかしら。
うっちーの最初の緊張振りは面白かったんだよなぁw。
って言ったら失礼かw。
ごめんなさい。
作品は「キディ・ガーランド」ってキディ・グレイドの続編か。
あー参ったなぁ…変なトコ完璧主義者な俺は
前の見てないと嫌なタイプ何だよな…w。
どうしよう。
そうそう、「うちだのみみはなぜながい」で検索してたら
うっちーのブログ名変わってたのねw。
スポンサーサイト
コメントの投稿